キヤノン キヤノン フルサイズレンズ超広角レンズ「RF16-28mm F2.8 IS STM」2025年2月発売 キヤノンは「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」(フルサイズ)の新製品として、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8 IS STM」を2025年2月下旬に発売する。 焦点距離:16... 2025.02.13 キヤノンデジカメ
キヤノン 初心者におすすめ「カメラ」は キヤノン EOS R10(2025年2月版)2022年7月発売 EOS R10+フルサイズレンズ(RF24-105mm F4-7.1 IS STM)EOS R10は、2022年7月発売のAPS-Cミラーレスカメラで価格は約12万円。AF性能が高く、重さは429g(... 2025.02.10 キヤノンデジカメ
キヤノン キヤノン PowerShot V1(コンデジ・マイクロフォーサーズと同じサイズの1.4型センサー搭載)2025年4月発売 キヤノンがコンパクトデジカメ「PowerShot V1」を2025年4月下旬に発売する。 センサーサイズ:マイクロフォーサーズとほぼ同じ1.4型で自社製 画素数 :2230万画素(静止画)/ 18... 2025.02.09 キヤノンデジカメ
デジカメ カメラメーカーは気づいていない「一般人が本当に欲しいカメラ」 理想のカメラを探しているが、未だに販売されていない。野外で撮影することが多いので、軍艦型ファインダーがあって500g以下のカメラが理想だ。X-S20はそれに近いが、AF(オートフォーカス性能)がソニー... 2025.02.09 デジカメ
デジカメ 某カメラ系ユーチューバー「マックに行く人は成功しない」と暴言、しかし「資産15兆円のバフェット氏はマック好き」 某カメラ系ユーチューバーが「マックに行く人は成功しない」と暴言を吐いてる。しかし、資産15兆円の有名投資家「ウォーレン・バフェット」氏は「毎日マクドナルドを食べる」と語っている。引用 business... 2025.01.12 デジカメ
OMDS OMデジタルソリューションズ「OM-3」2025年3月1日発売(マイクロフォーサーズ) OMデジタルソリューションズ(OMDS)が、2025年3月1日に新型マイクロフォーサーズ・カメラ「OM-3」を発売する。ボディはマグネシウム合金製で、大きさはOM-5よりやや大きく、カメラボディはフラ... 2025.01.11 OMDSデジカメ
デジカメ ニコンD3300(2014年発売・一眼レフ)もいいかもしれない ニコンの新型ミラーレスカメラ「Z50Ⅱ」が2024年12月に販売開始された。「Z50Ⅱ」の重さは550gで、「Z50(450g)」よりも100g重い。そのため、買い替えしない。ニコンは軽いボディを作る... 2024.12.31 デジカメニコン
FUJI 富士フィルム「X-S20」動画で瞳AFを外す問題 ファームウェア「Ver.3.10」アップデート 2024年12月19日 2024年12月19日、富士フィルムは、「X-S20」のファームウェアを「Ver.3.10」にアップデートした。アップデートの内容 AFアルゴリズムを一部見直し、シーンタフネス性を向上させた動画で瞳A... 2024.12.20 FUJIデジカメ
FUJI 「X-S20ユーザー目線」XF16-55mm(17万円)を買うなら「ソニーα7Ⅲレンズキット(実質23万円)」を買う方がいいかも X-S20(XF10-24)富士フィルムは、高性能標準レンズ「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」を2024年12月20日に約17万円で販売開始した。X-S20との合計価格は、X-S20... 2024.12.18 FUJIソニーデジカメ
デジカメ パナソニック「新型デジカメ」LUMIX TZ99 2025年2月20日発売(約6.4万円) パナソニックは、新型コンパクトデジタルカメラ「LUMIX TZ99」を2025年2月20日に発売する。撮像素子:有効約2,030万画素の1/2.3型MOSセンサー焦点距離:24mmー720mm(30倍... 2024.12.17 デジカメパナソニック
デジカメ パナソニック「新型マイクロフォーサーズ」LUMIX G99M2 2025年2月20日発売(約10万円) パナソニックは、新型マイクロフォーサーズカメラ「LUMIX G99M2」を2025年2月20日に発売する。センサー:20.3MP CMOSセンサー手振れ補正:5軸5段背面液晶:184万ドットEVF:2... 2024.12.17 デジカメパナソニック
キヤノン ニコンZ50Ⅱのセンサーの読み出し速度はキヤノンEOS R10より遅いかもしれない ニコンZ50Ⅱのセンサーは、10年前のもので、改良したという情報もない。一方、キヤノンEOS R10のセンサーは読み出し速度を速くするため「再設計」したと言う情報がある。実際に、ニコンZ50とEOS ... 2024.12.16 キヤノンデジカメニコン