「ZV-E10」ソニー新型APS-Cミラーレス一眼カメラ 2021年9月17日発売 (レンズ交換式)

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

ソニーは、APS-C規格の新型レンズ交換式ミラーレス一眼カメラ「ZV-E10」を2021年9月17日発売した。

ソニーはすでにVLOG-CAM「ZV-1」を発売しているが、センサーサイズは1インチでAPS-Cセンサーよりも小さく、レンズも交換できなかった。

新型「ZV-E10」のセンサーサイズはAPS-Cで、レンズ交換式(Eマウント)となり、既存のαシリーズのレンズを使用できる。

  • 本体のみ「70,000円~」
  • レンズキット「80,000円~」

 

「ZV-1」の特徴

ソニーのα6400からEVF(電子ファインダー)を取り除き、VLOG用に改良したようなイメージで、背面にはバリアングル液晶が搭載されている。

AFは、像面位相差AFセンサーを使ったファストハイブリッドAFを搭載しており、高速AFが期待できる。

また、α6400には手振れ補正能は搭載されていないが、ZV-E10には電子手振れ補正が搭載されており「動画専用の電子手ブレ補正アクティブモード」を利用できる。

但し、手振れ補正には「標準」と「アクティブ補正」の2種類があるが「アクティブ補正」の場合は、1.44倍にクロップされ画角が狭くなる。

ZV-1に搭載されている「手振れ補正(光学式)」は他機種と比較するとやや効きが弱いとされるので、「ZV-E10」の「手振れ補正(電子式)」の効きを確認した方がいいと思う。

ソニーのAFは極めて優秀なのでEVF(電子ファインダー)は非搭載だが背面液晶だけで安心して撮影できると思う。

 

  • SONY (ソニー) VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット ブラック【KK9N0D18P】
  • 税込 80,000円

 

 

 

新製品「ZV-E10」仕様

仕様ZV-E10ZV-1
センサーサイズAPS-C1.0型
有効画素数2,420万画素2,010万画素
レンズ交換Eマウントレンズ対応レンズは交換できない
キットレンズE PZ 16-50mm F3.5~5.6(35mm判換算24~75mm)(35mm判換算24-70mm)相当のレンズが固定で搭載
背面液晶バリアングル液晶チルト液晶
EVF無し無し
ボディ内手振れ補正有(電子式)有(光学式)
価格70,000円(本体のみ)/80,000円(レンズキット)85,000円(レンズ一体式)
重さ343g(バッテリー・メモリカード込)294g(バッテリー・メモリカード込)
発売日2021年9月17日2020年6月19日

 

 

ZV-1

ソニー VLOGCAM ZV-1

楽天で購入