OMデジタルソリューションズは「マイクロフォーサーズシステム規格」の超広角レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」(35mm判換算16-50mm相当)を2021年6月25日に発売開始した。
重さは411g、希望小売価格は176,000円(税込)で、実売価格は128,000円程度となっている。
OM-D E-M5 MarkⅢに装着時
仕様 | |
焦点距離 | 8-25mm(35mm判換算16-50mm相当) |
レンズ構成 | 10群16枚 |
最短撮影距離 | 0.23m |
最大撮影倍率 | 0.07倍 (Wide) / 0.21倍 (Tele) |
最大口径比 | F4.0 |
最小口径比 | F22 |
フィルターサイズ | ⌀72mm |
大きさ 最大径×全長 | ⌀77×88.5mm |
質量 | 411g |
同梱品 | レンズキャップLC-72C, レンズリアキャップLR-2, レンズフードLH-76E, |
現在、「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0」を使用しており、望遠側がもう少しあればいいと思っていたので「8-25mm(35mm換算16-50mm)」という焦点距離はいいと思う。
しかし、重さは「LEICA 8-18mm」の315gに対し、「M.ZUIKO 8-25mm」は414gと96g重くなる。
また、「LEICA 8-18mm」の広角側F値は2.8(望遠側F値4.0)だが、「M.ZUIKO 8-25mm」のF値は4.0通しとなる。
F4.0通しは暗いと不安になるかもしれない。しかし、実際、F4.0通しの「FUJIFILM XF10-24mmF4 R OIS WR」を使用しているが、日中に屋外で使用する場合、F値2.8とF値4.0の差は気にならないと思う。
左「M.ZUIKO ED 12-45mm F4.0 PRO」・右「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0」
デザイン・質感は左の「M.ZUIKO ED 12-45mm F4.0 PRO」とほぼ同じで、高級感がある。
レンズ | サイズ | 重さ | フィルター径 |
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO(新レンズ) | 最大径77mm×長さ88.5mm | 411g | 72mm |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm | 最大径73.4mm×長さ88mm | 315g | 67mm |
FUJIFILM XF10-24mmF4 R OIS WR | 最大径78mm×長さ87mm | 385g | 72mm |
サイズは「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm」よりも最大径が+3.6mm大きく、長さが0.5mm長くなるが、ほとんどサイズは同じで、比較的小型。
- 焦点距離10-24mm(換算15-36mm)
- 直径78mm(フィルター径72mm)
- 長さ87mm
- 重さ385g
- 焦点距離8-18mm(換算16-36mm)
- 直径73.4mm(フィルター径67mm)
- 長さ88mm
- 重さ315g
|
|
レンズ | 焦点距離(35mm換算) | 重さ | 実売価格 |
M.ZUIKO ED 8-25mm F4.0 PRO | 8-25mm(16-50mm) | 411g | 12.8万円 |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 | 8-18mm(16-36mm) | 315g | 10万円 |
FUJIFILM XF10-24mm F4 R OIS WR | 10-24mm(15-36mm) | 385g | 12万円 |
M.ZUIKO ED 12-45mm F4.0 PRO | 12-45mm(24-90mm) | 254g | 6万円 |
このレンズは、2020年7月2日に公開された「M.ZUIKO マイクロフォーサーズレンズ」の最新ロードマップに掲載されていた。
F4.0通しで、2020年に発売した「M.ZUIKO ED 12-45mm F4.0 PRO」と同様にとなっている。
最近のオリンパスの傾向としてPROレンズのF値を4.0通しにして、レンズの軽量化を図っているようだ。
|
やはり「重さ」がポイントか?
新製品の「M.ZUIKO ED 8-25mm F4.0 PRO」の重さは411gで「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm(315g)」よりも96g重い。