ニコンZ6Ⅲ、Z7Ⅲ、Z8 2023年発売か?

2023年に、ニコンが新型フルサイズミラーレスカメラ3機種「ニコンZ6Ⅲ、Z7Ⅲ、Z8」を発表するという噂がある。

まず、2023年春に「ニコンZ8」が発表されるという噂だ。

その後、「ニコンZ6Ⅲ」と「ニコン7Ⅲ」が2023年後半に発売されるかもしれない。

 

ニコンZ8

まったくの新型フルサイズミラーレスカメラとなる。

ニコンZ9(4571万画素)に次ぐ高性能カメラとなるが、2つの噂がある。

  • ニコンZ9と同じセンサーを使用した「軽量化モデル」
  • ニコンZ9よりも画素数を少なくした「低画素・高感度モデル」

残念ながらニコンはソニーほど新製品を発表していない。

やはり、ニコンの開発力では、2機種を平行して新開発することはできないと思う。

したがって、ニコンがZ6ⅢとZ8を同時に発表するのであれば、Z8は新開発ではなく、「Z9の軽量版」になると思う。

 

Z9の軽量版

具体的には、Z9の重さは1,340gだが、Z8は、Z9とほぼ同じ性能で800g~1,000gに軽量化するのではないか?

 

価格

ネットでは価格は4500ユーロ(1ユーロ140円として約63万円)という噂がある。

ニコンは販売数を多くするのではなく、利益を出すことを重視しているので、Z9より大幅に安くすることはないと思う。

現在約63万円のZ9とほぼ同じか、数%安いくらいだと思う。

したがって、Z8の価格は60万円前後だと思う。

ニコンZ6Ⅲ

ニコンZ6Ⅱ(画素数2,450万画素)の後継機となる。

ニコンはセンサーを自社生産していないので、他社(おそらくソニー製)を使用すると予想される。

センサー自体が品薄のため、新開発のセンサーを搭載する可能性は低い。

実際、パナソニックのLUMIX S5Ⅱは、約2420万画素のセンサーを搭載して新発売するが、4K60Pでクロップされる。これは、センサーが新開発ではないためと思われる。

ニコンも、新しいセンサーではなく、ニコンZ6Ⅱと同じセンサー(またはパナソニックのLUMIX S5Ⅱと同じセンサー)を搭載する可能性がある。

また、Z9と同じように被写体検出できる高性能AFが搭載される可能性がある。

ニコンZ7Ⅲ

ニコンZ7Ⅱ(画素数4,575万画素)の後継機となり、Z9と同じような被写体検出できる高性能AFが搭載される可能性がある。

ZⅢ、Z8よりも遅れて発売されることから、まったく新しいコンセプトになる可能性がある。

もし、Z8がZ9を小型化した高画素モデルであるなら、Z7Ⅲは逆に体育館など暗所でのスポーツ撮影に有利な低画素モデルとなるのではないか?

結局、Z8とZ7は、どちらかが「高画素モデル」、一方が「低画素モデル」となると思う。

ただ、Z7Ⅱが高画素モデルでZ7Ⅲが低画素モデルというのはナンバリングの一貫性がないいので、別のネーミングになるかもしれない。

また、逆にZ8が低画素モデルであるなら、Z7Ⅲは従来通りの高画素モデルとなると思う。

タイトルとURLをコピーしました