スポンサーリンク

EOS R6 Mark Ⅲ(読み出し速度)1/180秒に高速化か? 2025年2月発表か?

(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

EOS R6 Mark Ⅲがまもなく発表されるという噂がある。

2400万画素センサー(積層型?)を搭載し、読み出し速度を大幅に向上するとみられる。

2025年2月発表と予想される。

 

読み出し速度比較(スチル)
ネット情報をまとめたもので、100%の正確性はありません。
  • Z8/Z9(1/268秒)
  • EOS R3(1/209秒)
  • α1(1/256秒)
  • α9(1/152秒)

 

  • EOS R6 Mark Ⅲ(1/180秒)予想
  • EOS R6 Mark Ⅱ(1/56秒)
  • α7 IV(1/15秒)
  • Z6III(1/70秒)
  • Z6Ⅱ(1/20秒)
  • α7 IV(1/15秒)

 

EOS R6 Mark Ⅲ(当ブログの予想)
センサー 積層型(裏面照射型)センサー2400万画素
映像エンジン 改良型「DIGIC X」
動画性能 4K120p
連写
シャッター速度
手振れ補正 搭載
センサークリーニング 搭載
測距点
EVF
背面液晶 3.0インチ
メモリカード CFexpress & SD UHS-II
重さ 700g
価格 40万円~45万円
発表日 2025年2月

 

コメント

読み出し速度が遅いと、電子シャッター歪みが生じる。

個人的感想では、1/200秒ならば「電子シャッター歪み」はあまり気にならないと思う。

EOS R6 Mark Ⅲの読み出し速度は、1/180秒と予想されており、EOS R6 Mark Ⅱの1/56秒の約3倍速い。

スポーツなど動きの速い被写体を撮影するのに適している。